HOME

ユネスコって?

協会について

私たちの活動

入会のご案内

関連団体

問い合わせ

蓮田・白岡地方ユネスコ協会

HOME | ユネスコって? | 協会について | 私たちの活動 | 入会のご案内 | 関連団体

蓮田・白岡地方ユネスコ協会

私達は、ここ蓮田・白岡にユネスコ憲章の理念に基づき教育・科学・文化を通じて国際理解を深め地域社会におけるユネスコ活動を推進するため『蓮田・白岡地方ユネスコ協会』を2008年3月に設立しました。

 ユネスコ(国際連合教育科学文化機関)は1945年に設立され、翌年には「戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和の砦を築かなければならない」という前文ではじまるユネスコ憲章が採択されました。
 そして、この憲章の趣旨が平和を希求する人々に共鳴し1947年には民間として世界初となる仙台ユネスコ協会が設立され、更に日本ユネスコ協会連盟が結成されるなど、この憲章精神に則った民間ユネスコ協会が各地で誕生しております。
ここ埼玉では、現在は当協会を含み7つのユネスコ協会が活動をしております。

 当会ではユネスコ憲章が目指す「平和と文化・国際間の相互理解」の実践活動として、講演やシンポジウム等のあらゆる機会を通じて展開する所存であり、且つ「平和のための文化活動」は子や孫、後世に繋げていく最重要課題であると捉えてます。
 また、「平和を志向する心」は生活の場である地域文化・環境から生まれるものと考え、この環境造りを目指すべく既存の組織・団体との共同作業も視野に入れ可能性のある方法を模索しながら自然環境・文化遺産の保護が出来るよう多様な活動を図ることで、総合的な地域社会の向上を計りたいと思います。

【私たちの活動フローチャート】
【教育委員会との関わり図】

会長挨拶

「戦争は人の心の中で生まれるものであるから、人の心の中に平和のとりでを築かなければならない」(ユネスコ憲章前文)

 「U-Smile (当協会・活動呼称 U-スイミー)」 みんなでつなぐ子ども応援プログラム に向かって

フェーズ2  新たな挑戦

 日頃は当協会の活動にご協力を賜り誠に有難うございます。 お陰様で創立以来16年を迎えることが出来ました。ユネスコ憲章理念を地域で具現化しようと色々なことに挑戦し、縷々議論して時には各位の血のにじむような努力で難局をも凌ぎ活動を繋いてまいりました。
 このことは私たちの活動記録を振り返ると理解できると思います。 同時にこの先の課題、特に少子高齢化に伴う会員構成や財政基盤の確立など多くの検討課題もあります。こうしたなかにあり、従来の活動を維持しながら昨年来手掛け、準備してきたU-Smile事業は漸く船出をしようとしています。若干従来の活動も積み残した課題もありますが、新たに取組むU-Smile(U-スイミー)事業は従来型の活動とは異なり対象者はこどもたちです。このこどもの居場所づくりを親しみやすい呼称で青年・学生会員が「U-スイミー」と名付けました。各種のチラシ・パンフレットも自主制作して若者のボランティアメンバーも募集始めました。この動きを加速する出来事の一つは地域行政との連携協定締結であり、地域協働のパートナーとの連携であります。具体的に8月には蓮田市との連携協定の締結予定を控えておりますし、地域協働パートナーも日増しに増えつつあります。
8月4日には東京海洋大学igoanユネスコクラブとコラボして「海と触れ合う感動体験」 を開催致します。「みんなでつなぐ子ども応援プログラム」に理解を示して下さる青年・学生会員と見守る家族様で支援協力を申し出て下さる方々も増えました。 自分たちの意思と励ましの声、更に物理的に応援下さる協会連盟の指導のもとに私たちは出発始めます。 「意志あるところに道あり」山あり谷ありの困難があるとは思いますが私達を温かくお見守り下さる会員・ご支援の方々のお励ましのもと初志を貫徹するよう努力致します。
 

                      蓮田・白岡地方ユネスコ協会
                            会長 田村勝彦

組織と役員(2024年度)

理事(会長)

田村 勝彦

理事(副会長)

飯島 剛

理事(事務局)

平賀 栄美子

理事(事務局)

江原 泰子

理事(事務局)

向山 裕規

理事(事務局) 

牛山 あやの

理事(事務局) 

花田  愛

監事

齋藤 隆宗

顧問 

中野 和信